TARTHEREDGE 3
推奨するランニングレベル
サブ3.5 / フルマラソン3時間30分切りを目指すレベルのランナーへ
プロネーション
プロネーション(または「回内」と呼びます)とは、着地したときの衝撃を分散するために足部を内方向に回転する人体の自然な動きです。プロネーションのタイプを理解することは、足に合ったランニングシューズを選ぶのに役立ちます。なお、アンダープロネーションに対応しているアシックスの商品は、足部が外方向に回転する動きであるサピネーション(または「回外」と呼びます)の方にも対応しています。 TARTHEREDGE 3はプロネーションがアンダー および ニュートラルの方向けに作られています。
対象タイプ アンダープロネーション ニュートラル

アンダープロネーション
-
フットタイプ
アーチ(土踏まず)が高い -
蹴り出し
荷重圧が足の外側、小指側にかかる。 -
足の着地
大きな角度を付けてかかとの外側で着地し正常に回内しないため、下腿部全体に大きな着地衝撃を生じる。

ニュートラル
-
フットタイプ
標準的なアーチの高さ(土踏まずの高さ) -
蹴り出し
足の前部に均等に荷重が分散される。 -
足の着地
足はかかとの外側で着地してから回内(プロネート)し、衝撃を吸収し体重を支える。

TARTHEREDGE 3は、
8件のレビューによって、
5つ星のうち
と
評価されています。
NAO3によって、
5つ星のうち
5
と評価されています。
使いやすいターサー !
ターサージャパンやフェザーグライドシリーズ愛好者です。
EDGE3はフラットソールっぽく接地面が広くなり、すこしミッドソールが厚くなり
フェザーの互換にも使えます。前足部のグリップがイイ感じ。
キロ5分くらいの無理のないスピードでも安定して快適に走れました。
バネがしなるようなビュンビュンした感じは「RP」の方に引き継がれています。
スピード出すぞっていうときはRPかな。 使い分けています。
#着てみた
#履いてみた
投稿日: 2022-06-16
じゅんやによって、
5つ星のうち
5
と評価されています。
接地感と軽さが最高
薄底でもクッション性もありますし、スピードも出しやすくペース走など幅広く使えるので重宝しています。
投稿日: 2022-06-05
坂道ランナーによって、
5つ星のうち
5
と評価されています。
毎日の練習用シューズ
練習で走ってみました。エッジ2より重くなってるようですが、重さは気になりませんでした。クッション性、反発性どちらも良くなっています!。3D TETRA SOLEのグリップ力もなかなか良かったです。
投稿日: 2021-10-20
わさみさんによって、
5つ星のうち
4
と評価されています。
久々のターサー
初の足入れで前足部に圧迫感を感じましたが、走行するにつれ気にならなくなりました。まだ、圧雪上の走行しかしてないので、雪解けが楽しみです。
投稿日: 2022-01-26
ウルトラによって、
5つ星のうち
4
と評価されています。
軽く走りやすい
軽くて走りやすい。クッション性もそれなりにあり、足への負担はそれほど気にならない。
投稿日: 2022-01-21
ShimaShimaShimaによって、
5つ星のうち
4
と評価されています。
なかなかいい
ターサージール愛好者だったが、エッジになってからは遠ざかっていました。
久々に履いたけど、しっくり来ていい。
投稿日: 2021-12-14
一ランナーとしてによって、
5つ星のうち
4
と評価されています。
ちょうどいいです。
色は好きです。デザインはずいぶん変わってますがこれはこれでいいかも。
投稿日: 2021-11-21
オサムちゃんによって、
5つ星のうち
4
と評価されています。
ベロが変わりました。
ベロの部分の厚みが薄くなり、より軽くなった。薄くなったのでベロの足への当たりが
とてもフィットしている。アウトソールのプラスティックは従来と変わらず
反発性良し。
投稿日: 2021-10-08