ASICS JAPAN COLLECTION

世界が認めるスポーツテクノロジーと日本が誇る伝統美の融合。

「ASICS JAPAN COLLECTION」は、ASICSのスポーツシーンにおける高度な製造技術により生み出されたモデルに、日本独自のクラフトマンシップを吹き込み誕生したコレクション。

SHOE COLLECTION

国産の高品質レザーを使用した「ASICS JAPAN COLLECTION」には、ASICSのもつ高い水準で洗練されたスポーツテクノロジーをベースに、高級感漂うブラックと、素材感を活かすサスティナブルな手法で作られたウェットブルーの2色のシューズが揃う。

SPS AJC 2020 20AW CARD SHOES CLOSE UP

上質なレザーを日本の伝統工芸品「鈴鹿墨」で染め上げたブラック。濃厚で奥行きある漆黒は三重県の「進誠堂」の職人が江戸時代から作り続けている「鈴鹿墨」で生まれたもの。松脂と菜種油を原料とした天然の墨と匠な革のなめし技術、それにASICSのスポーツテクノロジーとデザインが融合した時、質の高い伝統と文化の結晶が生まれる。

SPS AJC 2020 20AW CARD SHOES CLOSE UP

素材感を活かし、独特なトーンの色味を表現する手法で生まれたウェットブルー。なめらかな手触りと優れた耐久性が特徴で、また染料を使用せず化学薬品の使用を抑えることでサスティナブルな一面ももつ。

SPS AJC 2020 20AD CARD SHOES CLOSE UP

古くから革なめし産業が根付く兵庫県姫路市で丁寧になめされた国産レザーを採用。使い始めから足なじみが良く、使用するほどに深く味わいのある色味となる。

GEL-KAYANO 14

2008年に登場したアシックスのランニングシューズ 「GEL-KAYANO 14」をライフスタイルシューズとして復刻したモデル。

せん断変形のGEL構造をアシックスで初めて取り入れたモデルで、今日のプロダクトに大きな影響を与えている。GEL-KAYANOの生みの親である榧野氏以外の担当者によって設計された最初のモデルでもある。

ASICS JAPAN COLLECTIONとしてアッパーにはウェットブルーのレザーを使用し、高級感と清潔感のある仕上がりになっている。

GEL-NIMBUS 20

アシックスの高機能ランニングシューズ「GEL-NIMBUS」をベースにしたモデル。今回はその20代目のモデルをベースに、アッパーにウェットブルーのレザーを使用し高級感と清潔感のある仕上がりになっている。

GEL-PTG

1983年に誕生し人気を博したアシックスを代表するバスケットボールシューズをベースとしたスニーカー「GEL-PTG」。 アッパーにはウェットブルーのレザーを使用し、高級感と清潔感のある仕上がりになっている。

GEL-KYRIOS

2005-06年に発売されたオリジナルランニングシューズ「GEL-HELIOS」をベースに、シルエットをアップデートしたスニーカー「GEL-KYRIOS」。

アッパーには墨染めレザーを使用。ソールは、かかと部と前足部に搭載されたGELテクノロジーにより優れた衝撃緩衝性を発揮。さらにミッドソール全体に、やわらかく、反発性に優れたFLYTEFOAM Propelを採用し、快適な履き心地を実現している。

GEL-PTG MT

1983年に誕生したアシックスを代表するバスケットボールシューズをベースにした「GEL-PTG」のミドルカットモデル。アッパーには墨染めレザーを使用し、洗練されたクリーンな印象を演出している。

APPAREL COLLECTION

「日本」で培われている文化・技術・職人技を追求し、良質な素材・アシックスの普遍的なシルエットをもって生まれ変わらせたアシックスジャパンコレクションアパレルが登場。
素材からデザイン、縫製までオールメイドインジャパンにこだわったプレミアムコレクション。
第二弾は、端材をできる限り抑えたサスティナブルな視点も取り入れた独自のパターンメイキングや、人間工学に基づくスポーツテクノロジーに基づいた繊細な着心地とモダンなデザイン性を追求したライフスタイルウエアへとアップデートしている。

SPS AJC 2020 20AW CARD APPAREL MODEL
SPS AJC 2020 20AW CARD APPAREL MODEL
SPS AJC 2020 20AW CARD APPAREL MODEL
sps asics japan collection video thumb