自分に適したマラソン用ランニングシューズを選ぶのは思った以上に難しいです。自分の足やランニング時の足の運び方に合ったフィット感のシューズを選ぶには多くの点を考える必要があります。ランニングスタイルも足も人それぞれなので、足に合うシューズも十人十色です。ご自身のプロネーションタイプやランニング技術、さまざまな走る地形に対して適したシューズがなにかを知る必要があります。推測に頼らず欲しいシューズを見つけるために、ASICS の専門家に2021年おすすめの長距離用ランニングシューズを聞きました。
「あなたに合った長距離用ランニングシューズの選び方」と「2021年おすすめのASICS 商品」の詳細については以下のセクションをクリックください。
長距離ランニングに適したシューズの選び方

あなたに合ったマラソン用ランニングシューズを選ぶ場合に、もっとも重要な要素は、「快適さ、質、機能」です。加えて、ご自身のランニングスタイル、走る地形、舗装路を何時間も走る際にどう足が反応するのか、を理解することも、自分に合った長距離用ランニングシューズ探しに役立ちます。
シューズ選びを絞り込むための役立つアドバイスはこちら。
長距離用ランニングシューズはどこが違うのか?
長距離用ランニングシューズは、丈夫さ、負担を感じさせない軽さ、力強い蹴りだしと推進力を支える安定性が必要です。マラソンに適したシューズ選びには、多くの点を考える必要があります。まずは、ここからアドバイスをチェック。
擦り傷やその他のケガから守るための快適性
特に、自分に合った長距離用ランニングシューズ探しでは、快適性が重要になります。ハーフマラソンでもフルマラソンでも、距離が長くなればなるほど、足は汗ばみ、むくみます。優れたフィット感で、アッパー部に通気性に優れた素材を採用した軽量なシューズが、湿度管理と足元のドライな状態をキープするのに役立ちます。きつ過ぎるシューズは避けて、つま先部分に余裕をもたせましょう。
頻繁な長距離ランにも耐えられる強化された耐久性
自分に合ったマラソン用シューズ選びに配慮する3つの点は、「距離、体重、足のタイプ」です。長距離ランには、高品質ラバーのアウターソール、快適さと反発性を発揮する軽量でクッション性の高いミッドソールを採用したシューズが必要です。着地時の衝撃を緩衝するには、ヒール部や前足部にゲルテクノロジー採用のシューズが合っています。ランニングの過酷な時間を持ちこたえるために、ご自身の体重や足のタイプに適したシューズを購入しましょう。
ランニングシューズの買い替え時は、そのシューズでの総走行距離、ランニングのコンディション、トレーニングのスタイルによって異なります。
足への優れたフィット性が、安定性と快適性をサポート
プロネーションタイプに合ったランニングシューズが、もっとも必要なサポートと安定性を提供します。オーバープロネーションやアンダープロネーションのランナーは、足のタイプに合ったシューズを選ぶことでランニング時のケガのリスクを減らせます。全体的に見て、優れたマラソン用のシューズは、足を広げるのに十分な余裕があり、履いた瞬間から感じられる快適さ、スムーズな走行感のための優れたヒール部のサポートを備えています。
プロネーションタイプについては、プロネーションガイドをご確認ください。
マラソン用シューズを購入する前に考えるべきこと

身体力学に加えて、走る地形と走る距離が、マラソンシューズ選びの重要な要素です。ハーフマラソンかフルマラソンか?ゆっくり自然なペースかレースを走るのか?舗装路か、未舗装路などのトレイルなのか?これらの点について、以下でさらに詳しく見ていきましょう。
1. 長距離ランニングで予定している平均走行距離は?
優れたマラソン用ランニングシューズは、長時間のトレーニングにも耐えられるよう設計されていますが、長く走れば走るほど、シューズの消耗も激しくなります。どれくらいの距離を1足のマラソンシューズで走ったら、買い替えるべきか質問したところ、足専門医で ASICS PRO Team のメンバーであるクリフトン・ ブラッデリー氏は720 ~880km と答えています。走行距離を記録して、タイミングが来たら買い替えることで、ランニングシューズ本来の適正なサポートを得ることができます。
2. 走るつもりの地形のタイプ
走る地形によってシューズに求められる要素が異なるので、どこを走るかがシューズのスタイル選定には重要です。たとえば、舗装路を繰り返し走るのに耐えられる耐久性のある長距離ランニングシューズと、トレイルを安全に走れる安定性に優れたシューズが必要かもしれません。
- 長距離トレイルランニング 起伏が多い地形など激しい地形のランニングでは、強化された安定感とグリップ力を備え、クッション性に優れたシューズが適します。エネルギー温存に優れたランニングシューズは、湿地などやわらかい路面にも対応し、さまざま地形のトレイルランをサポートします。
- 長距離ロードランニング より硬い地形(路面)ほど、ランニングシューズへの衝撃も大きいです。ソールの耐久性に優れ、快適性と柔軟性も備えているシューズを探しましょう。
3. 2足以上必要か?
長距離用ランニングシューズを可能な限り長く使用するためには、トレーニングを通じて2足を交互に履くのがおすすめです。2足を交互で履くことで、ランニングとランニングの間にきちんと乾かし、シューズを休めることができます。足のタイプと自分のランニングスタイルに合ったシューズを見つけたら、同じシューズを2足購入することを検討しましょう。シーズンごとにランニングシューズのモデルは変わるので、自分に合ったシューズを見つけたら買いそびれないように気を付けてください。
4. 長距離ランのタイプとスタイル
速く走ることを意識しているランナーは、エネルギー効率に優れ、蹴りだし時の反発力のあるシューズを探しましょう。ゆっくりペースでマラソンを走るランナーは、強化されたミッドソールのクッション性と通気性のあるアッパー部の素材を採用した耐久性に優れたシューズが、走りの質を向上します。
2021年ASICSおすすめの
長距離用ランニングシューズ
あなたのランニングスタイルに適したマラソン用ランニングシューズの選び方についてすべての要素を学んだので、自分に合ったシューズの購入に自信がもてると思います。個々のニーズをもとに、ASICS の専門家が、2021年ASICSおすすめの長距離用ランニングシューズを選びました。
ロードランニング用シューズ
GEL-KAYANO™

特徴
- - 改良された衝撃緩衝性と反発性
- - Space TRUSSTIC™ テクノロジー採用で強化された安定性
- - 前足部と後足部の優れたクッション性
- - オーバープロネーションのランナーのためのデザイン
研ぎ澄まされたサポート力と信頼度の高いクッション性で、長距離ランにも対応。DYNAMIC DUOMAX™ がオーバープロネーションをサポートしスムーズで安定した走行感を実現し、かかと部と前足部に採用の GEL テクノロジーが衝撃緩衝性を実現。
GEL-NIMBUS™

特徴
- - 軽量クッション
- - Space TRUSSTIC™ テクノロジー採用の優れた安定性
- - 接地時のクッション性の向上
- - ニュートラルプロネーションのランナー向き
- - 環境に配慮したシューズ
耐久性を改良したデザインに、優れたクッション性が軽量でソフトな履き心地を実現したシューズで、長距離ランも快適。標準的なラバーよりも軽くやわらかい ASICS LITE アウターソールは、サステナビリティを意識した環境にやさしい素材を使用し優れた耐摩耗性を実現。
上級者やエリートランナー向けランニングシューズ
METASPEED™ Sky

特徴
- - 全面に採用のカーボンプレート
- - FF BLAST™ TURBO ミッドソールが、優れた反発性を発揮
- - 磨き上げられた安定性と推進力
- - 滑りにくくグリップ性が向上したアウターソール
一歩ごとのストライドを伸ばすことで、より速く、そしてレース終盤までエネルギーを節約できるように設計されたレーシングモデル。つま先で蹴りだす際の反発力をサポートする FF BLAST™ TURBO のクッション性と、安定性と推進力を発揮する全面のカーボンプレートを採用。
METASPEED™ Edge

特徴
- - かかと部から前足部まで全面搭載のカーボンプレート
- - FF BLAST™ TURBO ミッドソールが、優れた反発性を発揮
- - 磨き上げられた安定性と前方向への推進力
- - ASICSGRIP™ アウターソールラバーが耐久性とグリップ力を向上
METASPEED™ Edge は、ピッチ型ランナーのために開発されたモダンなレーシングモデル。このレーシングシューズは、ASICS 史上最速を追求した、勝つことを目指すトップアスリート向けのシューズです。
激しい地形に対応する長距離用トレイルランニングシューズ
TRABUCO™ MAX

特徴
- - 長距離ランニングでのエネルギーを温存するためのテクノロジーを採用
- - でこぼこな路面でグリップ性を発揮するアウターソール
- - 優れたアッパー部のサポートとトグルタイプのスピードレーシングシステム
さまざまな地形を走ることをサポートし、向上したクッション性と優れたグリップ力を発揮するトレイルランナー向きのランニングシューズ。長距離を走るトレイルランナーにとって、エネルギーの温存は重要な要素です。そのため、TRABUCO™ MAX トレイルシューズは GUIDESOLE™ テクノロジーを採用しています。
スピード追求のランナーに適したランニングシューズ
GEL-DS TRAINER™

特徴
- - 後足部の優れた衝撃緩衝性
- - 向上したラバーアウターソールの耐久性
- - 前足部の前に進む推進力の向上
- - オーバープロネーションのランナーのためのデザイン
GEL-DS TRAINER™ 26ランニングシューズ は、短めの距離を速く走りたいランナーにおすすめです。改良されたアッパーがランナーの自然な動きに合わせて柔軟に動き、速く走るという目標達成をサポートします。
NOOSA TRI™

特徴
- - AHARPLUS™ アウターソールが耐久性を向上
- - FLYTEFOAM™ テクノロジーが軽さとクッション性を実現
- - ニュートラルプロネーションのランナー向き
NOOSA TRI™ シューズはトライアスロン選手に向けて作られたモデルですが、さまざまなランニングシーンでも活躍します。GUIDESOLE™ テクノロジー搭載で、より軽く、さまざまなランナーにも適するデザインに改良されました。
スローペースの長距離用ランニングシューズ
GT-2000™

特徴
- - 向上した安定性とオーバープロネーションへのサポート
- - 向上したミッドソールのクッション性
- - 軽くソフトなメッシュ素材の一体型アッパー
走行効率と安定性を求めるランナーのための、優れた快適性とサポート力を発揮するシューズ。GT-2000™ は、本格的なランナーから週末だけの気軽なランナーまで、スムーズな走行感を求めるランナー向けのモデルです。
GEL-CUMULUS™

特徴
- - 下足部のクッション性を向上
- - ソフトでクッション性に優れたヒール部
- - 一体型のメッシュアッパー
- - ニュートラルプロネーションのランナー向き
日常用シューズ GEL-CUMULUS™ 23シューズは、耐久性に優れたクッション性とよりソフトなミッドソールフォーム採用で、スムーズで快適な履き心地を提供。性別によって異なるサポートテクノロジー採用で、ソフトな履き心地を実現。
ビギナー向け長距離用ランニングシューズ
GT-1000™

特徴
- - 優れた衝撃緩衝性
- - 安定性の向上した内側部
- - 耐摩耗性ラバーで耐久性が向上したヒール部
- - オーバープロネーションのランナーのためのデザイン
10周年を迎える GT-1000ランニングシューズを記念して、このシリーズを象徴するモデルが登場。アクティブなライフスタイルを送るランナーのためにデザインされたこのモデルでは、クッション性に優れ、さらに毎日履けるような軽量シューズを追求。